1回目コロナワクチンの副反応と体調変化【ファイザー】

雑記

どうも明治エラです。

久しく投稿していなかったけど、重〜い腰を上げようじゃないか。

先日接種した、1回目のファイザー製新型コロナワクチンの接種記録です。

若者の接種人口はまだまだなので、副反応が心配な方が多くいらっしゃると思います。

ありがたいことに早めに接種できたので、是非参考にして下さい。

接種当日

予約は14:00〜14:20

雰囲気は運転試験場の流れ作業って感じ

建物入って初めに検温

次の順路で予診票とシールと本人確認書類見せる

予約時間より早く着いたので、しばらく待機するかと思いきや問診①と書かれた部屋に通される

そこには医師、事務、看護師の3人が待機していた

事務 医師

——机——

看護師 私

↑こういう図

チラッと医師らしき男性が予診票を見て、これまで注射後に異常があったことがあるかを確認される。

ないと答えたら隣で待機していた看護師さんがアルコール大丈夫ですか?と聞いてきたので、アルコールは会場の入り口でしましたが…って言ったら、腕の消毒に使うアルコールに対してアレルギー反応があるかどうかということだと。

いや、わからん。

そのくだりの後に早速看護師さんが左腕消毒しようとしたから慌てて、左利きなので右に打ってくださいと申告した。

流石に利き腕は聞こうよと思いながら、いよいよワクワク注射タイムがやってきた。

アルコールのひんやりとした感覚も束の間、右腕にジクッと針が入ってくる痛みを感じた。

ファイザーのワクチンは1回の摂取量が0.3mlだから注射の時間は一瞬で、気づけば針は抜かれて止血のシールが貼られていた。

それから15分にセットされたキッチンタイマーを渡されて待機場所へ移動。

待機場所の椅子に着席するや否やスタッフが近づいてきて、次の接種日の確認と、なんか体調悪くなったらここに電話するようにと用紙をもらった。

会場入りからここまでの流れおよそ5分_____

15分後、キッチンタイマーを所定のボックスに返却し帰宅。

1時間後

気になる副反応だが、接種から1時間は特に変化なしである。

強いて言えば注射した腕が若干張ってる。

以上。

3時間後

このまま何事も無く、1回目のワクチン接種が終わって、読者の皆様に対したことなかったよーっと言うまでが私の執筆開始当初のシナリオであったのだが、そういう訳にもいかなくなってきた。

注射した箇所付近の筋肉がモコッと腫れてきたのと同時に、腕を30度でも持ち上げようものなら鈍痛が存在を主張してくる。

ん?思ってたより痛いナアァ??

この時点でだいぶ前に打った子宮頚がんの予防接種の方がよっぽどマシだと思った。

5時間後

気付けば2時間くらいベッドの上で意識を飛ばしていたらしい。

それから晩御飯を食べ、その日は腕の鈍痛に不快感を感じて終了した。

翌朝(20時間後)

ねえ背中がバッキバキなんだが。

昨日晩ご飯前に2時間も寝てしまったのも要因であるとは思うが、それ以上に注射した右腕が痛むせいで寝ポジが決まらず全然寝付けなかった。

そして無意識にも痛む右腕を庇った体勢で寝たおかげで、背中がやられましたと。

寝る前に湿布を貼らなかったことをだいぶ後悔した。

睡眠時間が足りてないのかワクチンの副反応だかわからんが、気分が晴れない。元気がない。

これはたぶん倦怠感だ。なんとなく体も熱いし、頭も痛い気がする。

温度計で体温を測ったら、36.8℃

微妙…

事前にワクチンでしんどくなったらカロナールを飲むと決めていたので、何時ぞやに病院で処方された頓服薬のカロナールを飲んだ。

それから1時間くらいしたら、なんとか活動の意欲が湧いてきた。

よかった。私がクズに成り下がったわけではなかった。

台風も勢いがだいぶ弱まってきたし、ワンちゃんと散歩に出かけた。

そして現在に至る。

総評(24時間後)

この記事はワクチン接種後の15分待機中に書き始めたが、それから執筆を再開したのは接種からちょうど24時間経過してからである。

ワクチン接種後の24時間はクッソしんどかった。

熱こそ出なかったが、名もない症状に幾度も襲われた。

これは1回目のワクチン接種だが、2回目に限らず、1回目のワクチン接種翌日も予定は入れず、仕事は休む事を強くお勧めする。

とりあえず24時間は体が使い物にならないと思っていた方がいい。

次回の接種は8月29日。

副反応大本命である。

この日が私のXデーになるのか否か。

また報告したいと思う。

…と、ここで記事を終わらせるつもりがこの後大変な目に遭った。

30時間経過(1日後の夜)

ワクチン接種から40時間が経過した頃

晩ごはんを食べようと思ったら、全然食欲がない。

立ってられない。

倦怠感?

ソファに全身を預けたらもうここから1mmも動ける気がしない。

とうとう本物のクズに成り下がったか?

取り敢えず晩ご飯は食べずに寝ることにした。というか、食べるという選択肢が無かった。

お昼ご飯は余裕で食べてたのに日が落ちてからの体調悪化が著しい。

そうしてベットに入ると暑いのに寒い。

悪寒

布団を被ってじっとしていたら次第に体が熱くなっていくのを感じる。

もっかい体温測ろう!

と旧式の体温計をワキに挟むこと3分

…いつまで経っても3分経たない

非接触で体温測れる時代()にワキで体温測るのに10分以上かかるとかどうかしてる。

いつまで経っても終了音が鳴らないから痺れを切らしてワキから体温計を取り出すと、そこには38℃の表示が。

あー悪寒からの体温上昇に成功したと。

それからはひたすら布団に籠っていた。(寝てはいない)

会社を休むのは確定していたが、これまで体調不良で休んだ事がなかったため如何に連絡をするかで悩んだ。

変に今から寝て、連絡入れずに始業時間過ぎるのが怖くて、全然寝れなかった。

新入社員にはハードル高いぜ。

41時間経過(2日後の朝)

それから無事に連絡が済み、安心してやっと3時間寝た。

44時間経過(11時)

起きた。

熱は下がらない。

エナジーゼリー的なの飲んで、それからはネフリを見る余裕もなし、食欲もないから茶だけ飲んでひたすら布団に籠った。

54時間経過(2日後の夜20時)

夜になるとちょっと食欲が出てきて、味無しヨーグルトを食べた。酸味はいける。

この調子ならもうちょっと他のものも食べられるのではと、昨日食べずにいた晩ご飯に手をつけ始めたが、やっぱ無理。

喉が食事を受け付けない。何だこの吐き気は。

吐き気を全面に感じながら、それでも何とかノルマは達成した。

56時間経過(22時)

それからはひたすら不快だった。吐き気が落ち着くまで2時間はかかった。

明日は出社するつもりでいたが、何も食べてない状態で出社したら会社に辿り着く前に貧血で倒れるだろう。

無事に辿り着いたとしても、昼ごはん何も食べずに過ごしたらパフォーマンスは最悪なのは目に見えてる。

そんな訳でもう一日休みを取ることにする。

66時間経過(3日後の朝8時)

会社を休むのは前日の夜に決めていたので、一応休んだが、かなり回復した。

関節痛も無視できるくらいにマシになった。

触ったら注射の腕は痛いけども。

70時間経過

その日の昼食は素うどんを食べた。

吐き気はマシになったが、とにかく不味かった。

しばらく食を絶っていたので、繊細に味を感じ取れるのだろうか。

練った小麦粉をダイレクトに感じた。

お口直ししたい気持ちでいっぱい。

テンションは相変わらず低い。

ただ、やっと人間らしく生活できるので嬉しかった。

接種の翌日から2日間風呂に入ってなかったが、ようやく入ることができた。

うどんを食べたのが遅かったせいで、晩ご飯はほんの少しだけしか食べられなかった。

けど、固形物をしっかり食べられたあたり回復を感じた。

次の日からは仕事…ではなくお盆休み。

今週は1日も会社に行っていない。\(^o^)/

総評

私の場合コロナワクチンの副反応は、腕の痛み/倦怠感が2時間後~、発熱は30時間ほど経過してから。

微妙にタイムラグがある。

そして食欲が戻って完治するまでに、接種日を含めて5日間かかった。

私に言わせれば、ワクチン接種の次の日休むだけでは全然足りない。

1回目の接種でも2回目ばりに副反応が出る可能性があります。

出来るなら、ワクチン接種後2日間は休みを取った方がいい。

金曜日に接種して土日休養に充てるのがおすすめです。

次の接種日は8/29

1回目より酷い副反応が待っているのか。

逆に軽いとかないんかな。

もう1回目で十分痛い目遭いましたよ??

でも、ワクチンでこれだけ苦しむなら本物のコロナはマジでヤバいんだろうなと思った。

2回目接種後、また情報を落とそうと思う。

タイトルとURLをコピーしました