どうも明治エラです。
今回は、これまで仲良かった友達に急に無視されるようになった、距離を置かれた、絶縁宣言された際にどうすればいいのかという話です。
ひぃあうぃーごー!
“それ”は突然やってくる
きっとこの記事にたどり着いたあなたは、とても動揺していることでしょう。「これまでうまくやってきたのに。」「私何かした?」ショック怒り悲しみ…色んな感情でいっぱいになるよね。
でも、大丈夫。世の中には同じような経験をした人間が他にも沢山います。
私も高校時代から5、6年間大好きだった、親友だと思っていた子に突然「距離を置きたい」と言われ苦しみました。
最後に会った日、その子が就活で企業に提出する”1番好きな写真“だっけな。それをLOFTに設置されてた機械で現像してたんだけど、チラッと横から覗いた時、候補10枚のうち私との写真は一枚も無かった。ショックだった。あの時点で私は既にオワコンだったんでしょうね。
男で1番信頼していた友達は自害するし、もう1人の友達も音信不通。彼氏とも別れたし私の周りの人間あと何人消えるねんって感じですよ。
ね?だいぶ不幸な人間が他にいたでしょ?
ゆっくり心を落ち着かせよう。
原因・理由を考える
言われなくても既に散々やっているとは思いますが、後悔するためでなくこれからの人生に活かすために振り返りましょう。
振られた側は“自分だけが悪い”と思い込むところがある
必ずしもあなただけに非があるとは限りません。
生活水準、性格、価値観が合わなかった、生理的に無理、嫉妬、単に病んでいる等々…人が嫌悪感を抱くポイントなんて、計り知れません。単に相手の身勝手に振り回されているだけかもしれない。
あなたに思い当たる節があるなら、反省した方がいいです。
まあ本当の理由なんて本人しかわからないし、ある程度考えたら次のステップに進みましょう↓↓
関係修復について
原因に察しが付いたら、どうやって関係修復すればいいの?って話ですよね。
早々に夢や希望を壊して申し訳無いですが「距離を置く」は「絶縁」と同義です。
二度と仲良くする気なんてないのに、オブラートに包んで一時的であると気を持たせているか、万が一、気が変わった時に元の関係に戻れるよう保険をかけているだけです。
某アイドルの無期限活動休止みたいなものですよ。
辛いけど、潔くあきらめましょう。
許しを乞うたりメッセージ送るとか、絶対にやってはいけない。それ、相手からすれば単にウザいだけだから。恋人の喧嘩でよくある彼女の無言怒ってますアピじゃあるまいし。
相手がわざわざ避けてるのに、近付こうとしても余計嫌われるだけ。
あなたの代わりの人材も既に確保済みのことであろう。
万が一、相手がもう一度寄ってきたらどうするかはあなた次第。ですが不満を伝えるなどという関係修復を試みず、一方的に自分から離れていった相手と関係を再構築できるかなんて言われなくてもわかるでしょう。
その人はもう死んだと思って過ごそう。
今、あなたを支えてくれている人を大事にしよう
人との関係は流動的です。それでもあなたが困った時、間違った行いをした時、あなたのことを見捨てずに叱ったり側にいてくれる人がいますよね。
家族、恋人、友達…何ならペットでもいい。数が少なくてもいいんですよ。
「友達リストから外される」この経験を通して反省点などに気付く事が出来たのなら、現在進行形であなたを支えてくれている人に還元しましょう。
去る者は追うな
あなたは成長してもっと良い人間関係を築くことが出来るようになります。
おわり!
人気記事