【運営費用公開】最安値でWordPressブログを開設する方法

ブログ運営

どうも明治エラです。

いよいよNAVERまとめが閉鎖になりますね。

多くのキュレーター達がブログ移行すると思われるので、先人の知恵を授けようと思う。

他の有名なブログとか見てると、どこもクリック報酬狙いで(リンクをクリックするだけで1円入る)全然安くもない会社を紹介しまくってるんですよ。

開設当初は全く参考にならなかったから、ガチで最安値でブログを立ち上げるにはどこのドメインとサーバーを組み合わせればいいのか解説したいと思います。

ドケチな私が最終的に選択した組み合わせなので、マジで一番安いと思う。

実際のブログ運営費用も載せるので参考にして下さい。

無料ブログじゃダメなの?

これは悩むよねー

初期投資回収できるかとか、有料でブログを開設する必要性がわからないとか。

誰かに断言してもらいたいはずだから、言うわ。ワードプレス一択!!

はてなブログとか、noteとか、無料で使えて稼げるサイトはあるんです。

ただ、今回のNEVERまとめのように急にサービス終了されるリスクもあるし、内容によっては記事が勝手に削除される可能性もある。

母体の企業が勝手に記事の中に広告入れるから、自身の広告収入は減るし、アフィリエイトが自由にできないってのもある。(これはサイトによるけど)

ワードプレスなら完全に自由なので(使うサーバーによってはアダルトサイト運営はNGとかはあるけど)収益がそのまま自分のところに入ってくる。これはデカい。

それにワードプレスだと、サイトのカスタマイズが自由にできるんですよ。楽しくない??どうせなら自分色の凝ったサイト作りたいやん。私はそう考えてワードプレスにしました。

そろそろ本題に移ろう。

サーバーはカラフルbox、ドメインはXドメインが最安

ワードプレスで個人ブログを始めるにはサーバーとドメインを取得する必要があります。

単刀直入に言うと、サーバーはカラフルbox、ドメインはXドメインが一番安い!

順番に解説していく!

カラフルbox

カラフルboxは30日間無料でお試しできる上に、月額480円の1番安いbox1プランで十分使えるからホントに良心的。

追記:2020年11月からサーバーのスペックアップにより、box1のSSDが100GB→150GB、メモリが1GB→2GB、転送量が1TB→3TBに!!!普通に嬉しいんやけど

しかも寝ログのわいひらさんが公開して下さっているクーポンコードで10%割引!!クーポンコード取得はこちら

10%割引適用させて、3年分一括払いで税込17107円、30日間の無料期間を除いても475.19≒475円/月で使える。

これより安いサーバーがあるのなら、教えて頂きたいわ。

Xdomain

Xdomainはサーバーで有名な、XSERVERが出しているドメイン。

サーバーは高いけど、ドメインが安い!笑

名高い“お名◯.com”は1円〜とか謳ってるけど、騙されてはいけない。ドメインは初期費用と管理料がかかるのだけれど、お名前.comは初期費用安い分、管理料めっちゃ取られるからな。

Xサーバーは「.com」「.jp」とか、よく見るドメインが安い。安さだけ見て下手に「.xyz」とか選ぶのはおすすめしません。スパムサイトっぽく見えるやん?無難に「.com」にしとこ。

ドメインはサーバーより全然安くて、私は3年で3454円でした。月換算すると95.94≒96円/月

実際のブログ運営費用

数字は前述した通りですが、改めて書くと

サーバー3年契約:17,107円

ドメイン3年契約:3,454円

計20,561円

月換算すると571.138≒572円/月

ちな私は初期投資を3ヶ月で回収したので、後の2年9ヶ月は放置しても問題ないんですよ。

通りでブログの更新頻度がゴミになっている訳だ。

最後に

どうせなら稼ぎたいけど、趣味でやってもブログは楽しいよ。

自分の書いた記事が誰かの人生に影響を与えているかもって考えるとすごくない?

自分だけのサイトを作る喜びを他の人にも知ってもらいたい。

月600円もかからないんだし、ワードプレスでブログ始めちゃいなよ!

タイトルとURLをコピーしました