どうも明治エラです。
今回はブログ運営やTwitterアカウントなどなど…人生で一度は考えるであろうペンネームについて、話していこうと思います。
斯く言う私も、去年ブログ開設にあたって初めてペンネームを決めたんですが、結構大変でした。
これから考えようかと考えている方の参考になればと思います。
用途によってペンネームの重要性は変わる
使用するシーンによってペンネームに求められるものは違ってきます。
漫画家や作家さんは難読漢字をバンバン使っても、作品名さえ覚えてもらえば良いので割と重要でなかったりします。
今話題の“鬼滅の刃”は良い例ですね。
アニメのタイトルは印象深いですが、正直作者の名前は全く覚えていません。…よね?笑
でも良いんです。アニメのタイトルさえ覚えていれば。
私用目的のペンネームも同じく被らなければいいんじゃないって感じなんですが、ブロガーにとっては意味合いが変わってくると思うんです。
ブロガーにとってのペンネームは検索されるペンネームである必要がある
これが自論です。
ネットで活動する私たちは、膨大な情報の中から突出して、記憶に残さなければならない。
Youtubeなら、チャンネル登録すればOKですが、ページをブックマークされるか、固有名詞を覚えて検索にかけてもらわなければ、同じ人には2度と訪れてもらえません。
ペンネームが凡庸でも、その代わりブログタイトルが印象的であれば検索してもらえると思いますが、折角のチャンスなんだから、ペンネームも印象に残そうじゃないですか。
まあ再訪問されるにはブログ自体の面白さや、質が大事なんですが。
固有名詞作成時に気を付けるポイント
ただインパクトさえあれば良いなんて単純な話ではありません。文字で検索される事を想定すると、正確に覚えてもらうことが重要になってきます。
最近は検索技術が上がっているおかげで、多少文字が違っていてもこれじゃないですか?って教えてくれるんですけどね。弱小ブログの場合はそうはいかない。
そこで、押さえておきたいポイントはこれ。
・短い
・検索で被らない
・文字変換がスムーズ
短ければ短いほど覚えやすいのですが、その分検索で他と被りやすくなります。
逆に他と被らないように、漫画家みたいに漢字を使いまくると検索されなくなります。バランスが難しいところですね・・・
まず、検索で被らないものを見つけるってのが難しいんですよ。いいの思い付いたと思って調べてみると、すでに使われてたってことが多々ありました。古参め…‼︎と何度思った事か。
ちなみに私のペンネーム“明治エラ”の由来は…
これ、英語で書くとMeiji era で、era=時代なので「明治時代」という意味になります。お陰で前まで、英和辞典のweblioに検索一位取られてました。(^^;)
別に明治時代に思い入れがあるとか、歴史好きな訳でも何でもないんですよ。
高校の授業で英語の先生が発音してるのを聞いて、良い響きだなと印象に残っていたのをふと思い出して採用しました。以上です。簡単でしょ?
ちなみに、スマホ/PCのキーボードで”めいじえら“と打つと一発で”明治エラ“と変換されるんですよ!
試してみて下さい。なんか著名人っぽくないですか?地味に自慢ポイントだったりします笑
おすすめのペンネーム
3日以上ペンネームを考えるのに時間を費やし、思いついたものを片っ端から検索にかけていた私ですが、その中でまだあんまり使われていないなと感じたのが、「漢字+カタカナ」の組み合わせです。
しかも、一発で文字変換されやすいのでかなりおすすめ。
カタカナ部分は、外国人の人名を一覧にしているサイト欧羅巴人名録があるので、参考にしてみて下さい。インスピレーション湧くかも。
さいごに
ペンネーム考えるのってしんどいですが、同時にワクワクしますよね!
決めたもののこれで良かったのか…と悩んでしまったり。
私も当初は明治エラってなんやねんって自分で考えておきながら違和感しかなかったんですが、だんだん馴染みました。
新元号の令和も初めは違和感しかありませんでしたが、今ではすっかり馴染みましたよね。
ペンネームって時間が経てば自他ともに認めるペンネームに育つものなんじゃないかな。
世界で一つだけのペンネーム作りましょう!
人気記事